背景色
文字サイズ

WEBチケット購入

お問い合わせよくあるご質問

ご質問カテゴリー

一般利用について

スケートをするときの服装はどのような服装がいいですか。
動きやすく、また転倒時のケガを防ぐために長袖・長ズボンでお越しください。

尚、滑走の際は手袋を必ず着用してください。

またスケート靴はブーツ型の形状をしている為、長めの靴下を着用してご利用ください。
定期券はありますか。
定期券はございません。(回数券の販売はございます)
授乳室はありますか。
施設内にございますので、詳しくはお近くのスタッフへおたずねください。
防具ヘルメット、プロテクター(ヒジあて・ヒザあて)はありますか。
ヘルメット、プロテクターともにご自由にご利用いただけますが、

数とサイズに限りがございますのでご注意ください。

ご自宅用のヘルメットを持参の上、ご利用いただくことは可能です。
更衣室など、着替えをする場所や荷物を置く場所はありますか。
メインリンク・サブリンクともに更衣室をご利用いただけますが、

ベンチなどにお荷物を放置されないようにご注意ください。

また、貴重品を含めお荷物はお客様ご自身でご管理ください。

貴重品や手荷物の保管場所はダイヤル式ロッカー(無料)がございます。
採暖室はありますか。
メインリンクにございますので、メインリンク開放時のみご利用いただけます(※サブリンクには採暖室はございません)

尚、採暖室は他のお客様もご利用されますので、譲り合ってご利用ください。
施設の中に売店はありますか。
施設内に飲食物の売店はございません。(※スケートショップは施設内にございます)

またカフェスペース(休憩スペース)はございますが、飲食物提供にあたっては自動販売機程度の販売のみとなります。

館内でお食事をとられる場合はあらかじめご用意の上、におい等で他のお客様のご迷惑とならないようご配慮ください。
手袋・靴下はレンタルできますか。(類似質問:手袋・靴下は販売していますか。)
当施設での取扱いは手袋のみです、靴下の取扱いはございません。

尚、レンタルは無く販売のみとなります。(手袋おひとつ330円)

購入の際はお近くの係員にお申し付けください。
滑走はせずに観覧のみの場合は、利用料がかかりますか。
フロント受付より先にご入場される場合は有料となります。(観覧おひとりにつき400円がかかります)
貸スケート靴のサイズは何センチからありますか。また、スケート靴の種類は何種類ありますか。
スケート靴はフィギュア靴とホッケー靴の2種類、ご用意がございます。

フィギュア靴は15センチから30センチまで、ホッケー靴は20センチから30センチまでです。

お問い合わせTOPへ戻る

東京辰巳アイスアリーナ

〒135-0053 東京都江東区辰⺒2-8-10

TEL:03-5534-5752

お問い合わせフォーム

WEBチケット
購入閉じる