背景色
文字サイズ

WEBチケット購入

お問い合わせよくあるご質問

ご質問カテゴリー

一般利用について

スケートをするときの服装は?
動きやすく、転倒時のケガを防ぐために長袖・長ズボンでお越しください。

また、滑走の際は必ず手袋を着用してください(施設内でも販売しています:330円)。

スケート靴はブーツ型のため、長めの靴下をご用意ください。
防具(ヘルメット・プロテクター)はありますか?
ヘルメットおよびプロテクター(ヒジあて・ヒザあて)を無料でご利用いただけます。

ただし、数やサイズに限りがございますので、あらかじめご了承ください。

また、ご自身でお持ちのヘルメットをお使いいただくことも可能です。
初心者でも利用できますか?
一般利用であれば、スケートが初めてという方から競技者の方まで、どなたでもご利用いただけます。

ヘルメットやプロテクターの貸出と合わせて、レンタルそり(有料)などもご用意しております。

詳しくはお近くのスタッフへおたずねください。
スケート靴は何センチからありますか?種類は?
フィギュア靴は15cm~30cm、ホッケー靴は20cm~30cmをご用意しています。

サイズにより数が限られますので、あらかじめご了承ください。
手袋・靴下はレンタルできますか?
手袋は販売のみ(330円)となります。靴下の販売・レンタルはございません。
滑走はせずに観覧だけの場合、料金はかかりますか?
フロント受付より先に入場される場合は観覧料(おひとり400円)が必要です。

観覧の際は受付で「観覧パス」をお受け取りください。

利用途中で観覧から滑走に変更される際は、一般滑走料をお支払いいただきますが

その際、観覧料はご返金いたしません。
一般開放のスケジュールは?
ご利用月の前月20日に、一般営業カレンダーを公開(更新)します。

詳しくは、一般営業カレンダー情報をご覧ください。

※確認できない場合は施設窓口へお問い合わせください。
授乳室はありますか?
館内にございます。ご利用の際はお近くのスタッフにお声がけください。
更衣室や荷物を置く場所はありますか?
更衣室をご利用いただけます。

貴重品は必ずダイヤル式ロッカー(無料)をご利用ください。

ベンチや床への荷物放置はご遠慮ください。
採暖室はありますか?
メインリンクにございます。メインリンク開放時のみご利用いただけます。

譲り合ってのご利用をお願いいたします。

お問い合わせTOPへ戻る

東京辰巳アイスアリーナ

〒135-0053 東京都江東区辰⺒2-8-10

TEL:03-5534-5752

お問い合わせフォーム

WEBチケット
購入閉じる